
写真は今回やった2枚のテスト
(前回の再テストです、No1691に掲載)
結果は、
「図形と相似(1)」(50点満点)、結果は35点(前回18点)。
チョコットは進歩しました。
相似の三角形を見つけるときは同じ角度に〇や×といった記号を付けなさい。
相似条件も正確に書かないといけません。
8:6=AB:8の比計算はできるように。
「2次方程式の利用」(50点満点)、結果は30点(前回0点)。
文章の立式化はできるようになったね、グッド。
あとは計算力と、
問題で何を問われているのか
正確に読み取る力を付けないといけません。
最後の詰めが甘い、
相撲に例えると、
土俵際でのうっちゃりにやられたようなもの。
腰をしっかり落として膝をかるく曲げ、
重心を落としてすり足で相手を押し出す、
またはガブリよるようにね。
まだコメントはありません。